[玄箱T4] 初期化を試みるも…ハマってるなぅ

自宅で長年稼働し続けていた玄箱が調子悪くなってしまい再セットアップを試みた。

玄箱T4は、4台HDD搭載可能で3台でRAID構成、1台をOS領域としていた。
なので、OS領域だけを再セットアップすれば余裕で再稼働までイケる。
…算段だった。

玄箱T4のEMモードに入る為、デバイスへの書き込みではうまくいかなかった。
そのため、OS領域HDDの初期化を実施した。
パーティションを削除したHDDで電源投入したところ、想定通りEMモード起動した。

KURO-NAS-Installer.exeを起動。
MACアドレス登録してあるので、これまで通りのIPで上がってきてる玄箱を見つける。
「インストール」を実行し、再セットアップをすると、HDDフォーマットが必要なメッセージ。
これは想定通り。うん、おっけー。
イメージ 1

無事にプログレスバーが表示され、セットアップが始まった。
かとおもいきや、変なポップアップが…。
「ACP STATE FAILURE」?
アップ―デート?初期化失敗???
イメージ 2

おいおい、まじか。
「ACP STATE FAILURE」でググると、バッファローのストレージにおいて
アップデートプログラム実行時に発生している情報は見つけたが
今回やってる機器とは違う。
あとは、HDDに問題があると出ることもある、みたいな情報をチラッとみた。

そこで次にトライしたのは、HDDを何らかのフォーマットで書き込みしてみる。
「CRCエラー発生」…( ゚Д゚)
HDDユーティリティでエラーチェックをかけてみると。。。
イメージ 3

不良セクタ数:2836 とか…完全に終わってるじゃねーか。
そもそもの玄箱動作不良は、HDDのエラーによるものか???
すんげぇ苦労してたんだけども。。。
ま、いいか。ということで、一つゴミに出すHDDが誕生した。

続いて、家にあるSATA形式のHDDを押し入れから引っ張り出す。
HITACHI Deskstar HDS721680PLA380 (80GB)
USBで覗くとなんか入ってる…が、ほったらかしだったし不要だろと即削除。
パーティションを空にして、エラーチェックちょっとだけして、玄箱のディスク1に接続。

やれやれ、これで何とかなるかな。
と黒箱のBoot Complete表示を待つ。うむ。
KURO-NAS-Installer.exeを起動。
…あれ、見つからない。「再探索」…見つからない。
おい…「Boot Complete」ってなってるじゃねーかよ。なんなんだよ。

このディスクもダメか。相性?
あまり起動していないデスクトップからSATAディスクを抜く。
HITACHI Deskstar HDT725032VLA360 (320GB)
Seagate ST31000333AS (1000GB)
ダメだった時用に2本はずす。もう無いぞ。後はIDEだ。

まずは、HITACHI。フォーマットはせず接続、起動!
…見えない。
Deskstarはダメなのかなぁ…Seagate、君に決めた!ちょっとデータ消えると困るけどいいや。
…見えない。

おーーーーーいーーーーーー!!!!!!!
なんだ何が違う!?!????

最初のディスクは割と粘ったから、データ消去(物理フォーマット)までやってる。
それくらいだろうか…?
イメージ 4

頼む頼むぞ、まじで。
RAIDのディスクは完全に別にしてるから、データ復旧は何とかなるけど
新たに3台のSATA繋いで、Linux作ってmdadm構築して再構成とか面倒すぎる。

ここ2日の出来事。ここまで。

コメント

タイトルとURLをコピーしました